太陽光発電のシステム価格推移
公開日:
:
太陽光発電の役立つ知識
太陽光発電の設置価格は年々下がっています。どれくらい下がっているのか、今後はどうなっていくのかを見てみましょう。
15年前の半分程度まで下がっている
経済産業省の資料を見てみると、まだ太陽光発電の黎明期と言える2000年には1kW当たりの設置価格は80万円以上もしていました。それが年々下がっていき、最新のデータでは住宅用の新築では38.5万円/kW、既築では42.6万円/kWとなっています。
さらに、これに加えてメーカー間の価格競争が起こっているため、これ以下の設置価格となるケースも珍しくありません。日本の住宅における平均的な太陽光発電システムは4.5kWであるため、仮に1kWあたり40万円の導入費用がかかると考えると180万円程度で設置可能と言えます。
※金額は設置する住宅や環境などによって変動しますので、設置する前に一括見積で適正価格を知ることが重要です。
また、日本は技術国というだけのことはあり、パネルの変換効率はどんどん上がっており、そのような優秀なパネルを安価に製造することができるようになっています。今後も、コストの低下は進んでいき、より安い価格で設置が可能となるでしょう。
また、今後は韓国や中国などの海外のパネルが国内に進出してくる可能性が高く、選択肢の中に海外の安価なパネルが加わってくることでしょう。
ただし、太陽光発電システムの設置のためには、パネルそのものの価格だけではなく、設置する人の人件費や材料費などの施工コストがかかっています。そのため、今後パネルの価格が半分やそれ以下になったとしても、設置コスト全体では半分に低下することはなく、いずれ設置費用の低下にも限界が来ると考えられます。
「約1分で完了!」準備が整ったら、便利な一括見積り!
【一般家庭】の太陽光発電の一括見積は「タイナビ」が断然オススメです。

・あなたがお住まい地域に対応した優良業者(最大5社)から一括見積もり!
・見積もりの申し込みはわずか1分程度!
・全国に施工実績のある優良業者300社と提携!
・利用者は100万人を突破!
・ご自宅や法人・アパート、マンションなど様々な施設に対応が可能!
・テレビ番組でも紹介され人気、安心感も急上昇中!
※法人・産業用施設に関する見積もり依頼は「タイナビ・ネクストへ」
↑ページ下にある「法人・産業用施設のお客様はこちら」をクリックしてください。
郵便番号とお家の形状(一戸建て・マンションなど)を入力するだけで、あなたのお住まいの地域に対応ができる業者リストが表示されます。 ※ここまでの入力では実際の申し込みにはなりませんのでご安心ください。
【企業・法人】店舗やオフィス、学校、病院などでご利用の場合は「タイナビ・ネクスト」
関連記事
-
-
太陽光発電でクーリングオフはできるのか?
クーリングオフとは 商品の購入を決定する権利と自由は本来買い手が持っているものですが、時に
-
-
鳥のフンには要注意?!
太陽光発電を設置したとき、設置後に起こる色々なトラブルがありますが、その中でもよく危惧されるものの一
-
-
太陽光発電の普及状況
近年、太陽光発電の導入が進んでいますが、具体的な普及状況はどのようになっているのでしょうか。
-
-
太陽光発電がオススメしにくいエリアとは
太陽光発電には、おすすめしにくいエリアがあります。太陽光をエネルギー源とする太陽光発電では、何らかの
-
-
単位でよく目にする「1kWh」とは?
太陽光発電を検討する際には、どれくらいの発電量が得られるかを試算する必要があり、その時には「1kWh
-
-
資産運用として考える太陽光発電の位置づけ
太陽光発電を投資対象として考える 太陽光発電の導入を考える時、地球環境に貢献したいという考え、
-
-
太陽光発電の寿命とメンテナンス
太陽光発電は、設置してから長く付き合うことになりますが、パネルやパワーコンディショナーにはどのくらい
-
-
築20年の古い家にでも太陽光発電は設置できる?
建築基準法耐震基準が変更される前の建物はダメ 個人住宅に太陽光発電システムを導入するにあた
-
-
世界から見る日本の太陽光発電
日本における太陽光発電の普及率は、2013年の統計では約3.2%となっています。非常に低い普及率です
- PREV
- 太陽光発電の普及状況
- NEXT
- ソーラーローンの金利相場